| 敬语 | 尊敬 | 自兼 | 丁寧 |
| する | される | いたす | します |
| 先生が詳細に説明される | ご説明いたします | 説明します | |
| いう | おっしゃる | 申す | 言う |
| お名まえはなんとおっしゃいますか | ほかのことは申すまでもない | 親の言う事をよく聞く | |
| 行く | いらっしゃる | 参る | 行きます |
| 先生もいらっしゃるのですか | ご一緒に参りましょう | 動物園へパンダを見に行きます | |
| 来る | いらっしゃる | 参る | 来ます |
| 先生がいらっしゃった | お車が参りました | 日本へ何をしに来ましたか | |
| いる | いらっしゃる | おる | います |
| 明日お宅にいらっしゃいますか | お父さんはおられますか | 姉は大阪にいます | |
| 知る | お知りになる | 承知る | 知ります |
| そろそろ部長もお知りになるはずです | その話なら承知しています | 情況をよく知っています | |
| 見る | ご覧になる | 拝見 | 見ます |
| ご覧になります | 御紙面拝見いたしました | 映画を見ます | |
| 分かる | おわかりになる | 承知する | 分かりました |
| お分かりになりましたら教えてください | ご依頼いただきました○○の件、承りました。 | この問題はよくわかりました | |
| 読む | およみになる | 拝読 | 読みます |
| 先日の資料はお読みになりましたか? | 先日の資料はお読みになりましたか? | この漢字は何と読みますか | |
| 与える | くださる | 差し上げる | あげる |
| 田中先生はわたしに手紙をくださいました | 新刊書一冊差し上げます | 桃田は志田さんにお土産をあげます | |
| 口語 | 書き言葉 | ||
| いっぱい | 多くの | ||
| すごい | きわめて | ||
| とっても | 極めて | ||
| いろいろ | さまざま | ||
| ぜんぜん | まったく | ||
| だんだん | 次第 | ||
| もっと | さらに | ||
| でも/~だけど | だが/しかし | ||
| だから | そのため | ||
| ~ちゃった | ~しまいました | ||
| ~じゃない | ~ではない | ||
| ~なんだ | ~なのだ | ||
| ~なきゃならない | ~なければならない | ||
| ~しとく | ~しておく | ||